top of page

​Discography

<収録曲>

03.Memory (Karaoke/オーケストラ伴奏バージョン)

01. Memory  混声四部合唱 (オーケストラ伴奏バージョン)

作詞・作曲:楠元哲夫 編曲:大津沙良 コーラスアレン:宮崎由起子

05.Memory 男性パート(テナー・バス)

02.Memory (Piano  Instrumental) 編曲・ピアノ演奏:大津沙良

04.Memory 女性パート(ソプラノ・アルト)

06.Memory (合唱用ピアノ伴奏) 編曲・ピアノ演奏:大津沙良

Mini ALBUM

Memory  GTSM-001

Artist

DREAMSCAPE

ごく普通の中学校教員が退職記念に自作した卒業ソング。
送り出した卒業生への熱いエールが混声四部合唱となって生まれ変わる。

今までも、そしてこれからも、永遠に想いは消えないメモリー。

卒業ソングの決定版!

MemoryDREAMSCAPE
00:00 / 02:04
CDジャケット
MemoryDREAMSCAPE
学校
開花

Overview

楽器演奏が苦手で音楽の専門知識のないごく普通の中学校教員が退職記念に自作した卒業ソング。
作品は42年間送り出した卒業生への熱いエールとメッセージが込められ、CDには混声四部合唱、オーケストラ演奏、ピアノ伴奏、そして式典にも流せるピアノ演奏曲を収録している。
歌唱したのはこの企画により結成された『DREAMSCAPE』。メンバーは全員 FSM (福岡スクール・オブ・ミュージック)の出身。現在は各々の音楽活動を展開している。
卒業生が歌えば卒業ソング、保護者、教職員が歌えば卒業生への応援歌と様々な思いを込めた「Memory 」
日本中の卒業式で歌われるNo1ソングになると「DREAMSCAPE」と共に「夢の実現」をめざしている。

Artist

アーティスト写真

ソプラノ:YUUKA アルト:HIO テナー:TAKATO バス:RYUKI

DREAMSCAPE

ドリームスケープ

『Memory』CD制作プロジェクトの始動をきっかけに混声四部合唱のメンバーとして集められ結成された新コーラスユニット。グループ名の由来は『夢のような情景』という意味を持つ『DREAMSCAPE』から『夢を実現する』という表現に置き替えられて付けられた。
メンバーは、POPSやロックなどジャンルを超え幅広く活動している4人が集結。クリスタルボイスの女声とイケメンボイスの男声によるハーモニーは、現代の音楽シーンに一石を投じる新しい混声四部合唱を生み出した。 

ソプラノ:YUUKA アルト:HIO 

テナー:TAKATO バス:RYUKI

ソプラノ:YUUKA アルト:HIO

テナー:TAKATO バス:RYUKI

bottom of page